フレッツ光西日本を新規契約する場合、転用する場合にわけて、工事内容・工事費用を解説します!また、フレッツ光テレビ・撤去工事費用・転用時の工事費の残債についてもチェックしていきましょう!
フレッツ光西日本を利用する場合、気になるのが工事内容や工事費用!
今回は、フレッツ光西日本を新規契約する場合、転用する場合にわけて、工事内容・工事費用を解説します!
また、フレッツ光テレビ・撤去工事費用・転用時の工事費の残債についてもチェックしていきましょう!

と、その前に!今回紹介する工事費無料の光回線・光コラボ5つをご紹介します!
工事費無料でお得!光コラボ・光回線5選
- 【光コラボ】ソフトバンク光
ソフトバンク光では最大100,000円まで違約金・撤去工事を負担してもらうことが可能です。
さらにソフトバンク光正規代理店NEXTなら開通後最短2か月後に33,000円を現金にて振り込んでもらえますよ。
また33,000円のキャッシュバックのほかにも、28,000円+無線LANルーター、Nintendo Switchといった3種類からキャンペーンの種類を選ぶことができます。- 工事費用最大24,000円をキャッシュバックor月額割引
- 最大33,000円キャッシュバック(代理店独自)
- 他社解約金・違約金を最大10万円まで負担
- ソフトバンクスマホとのセット割おうち割光セット
- おうち割光セットスタートキャンペーン(合計9,500円割引)
- 【光コラボ】ドコモ光
ドコモ光はドコモスマホとのセット割が適用できる唯一の光回線です。
そんなドコモ光は正規代理店ネットナビから申し込むことで最大15,000円のキャッシュバックがもらえますよ。- 新規工事費無料キャンペーン(2019年9月~終了未定)
- 現金最大15,000円キャッシュバック
- ドコモ光セット割で最大3,500円月額割引
- 2回線以上の契約で月額料金300円割引
- 新規申し込みでdポイント最大10,000pt還元
- 【独自回線】auひかり
auひかりは他社解約違約金を最大30,000円まで負担してくれるキャンペーンを提供しています。
auスマホとのセット割であるauスマートバリューが適用できるのも魅力の一つですね。
フルコミットのキャンペーンページからauひかりを申し込むと、最大60,000円のキャッシュバックがもらえます。
有料オプション加入の必要もなく、受け取りは最短2か月後!
キャンペーン重視でお得に乗り換えをしたい方は、auひかりがおすすめです。- auスマートバリューの適用が可能!
- 独立した光回線で回線の混雑も少ない!
- 他社回線からの乗り換えで発生する解約金・違約金を負担!
- さらにキャッシュバックキャンペーンや初期工事費用割引キャンペーンなどが豊富!
- 独自回線で速度が速い!NURO光
NURO光は独自回線を使用しており、通常プランでもベストエフォート値は2Gbpsです。またソフトバンクスマホとのセット割(おうち割)の適用が可能!
さらに、So-net公式サイトや正規代理店アウンカンパニーからの申し込みで35,000円のキャッシュバックがもらえます。- 最大35,000円キャッシュバックキャンペーン
- 初期工事費39,900円が実質無料
- おうち割光セット
- 最大6か月間月額500円で体験キャンペーン
- 【光回線】コミュファ光
コミュファ光は中部地方5県(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県)のエリアに限定して提供している光回線です。
コミュファ光は他社からの乗換の場合、最大40,000円の公式キャッシュバックがもらえます。
ほかにも契約プランによってキャッシュバック額が増額するなど、キャンペーンが充実していますよ。- auスマートバリューの適用
- 乗り換えキャンペーン2019によって最大40,000円キャッシュバック
- 【10Gメニュー限定】キャッシュバック増額キャンペーン
- ギガデビュー割 2019
- 最大30,000円のキャッシュバック(代理店)
それでは、フレッツ光西日本の工事内容・工事費用について詳しくチェックしていきましょう!

フレッツ光西日本を契約したいんだけど…工事ってどんな流れで、どんなことをするんだろう?

ふむふむ。
それじゃあ、今回はフレッツ光西日本の工事内容、工事費用から、撤去工事まで解説していくよ!
NTTフレッツ光西日本 工事から開通までの流れ
NTT西日本のフレッツ光は、戸建てプラン・マンションプラン共に、申込の手順は同じです。
申込から開通までの流れは以下の通りです!
<フレッツ光西日本の申し込み~工事~開通前の流れ>
- フレッツ光の申し込み
- 工事費などに関する確認の連絡
- 工事の実施
- 自分で宅内機器の設定を行う
- フレッツ光の開通
基本的に、フレッツ光を利用するには回線工事が必要ですが、すでにマンションにフレッツ光西日本が導入されていれば、工事は必要ありません。

ふむふむ…最初からフレッツ光西日本の回線が開通しているマンションに引っ越せば、フレッツ光の工事
NTTフレッツ光西日本の工事費変更・工事に関する問い合わせ先
工事に関する問い合わせ先は以下の通りです。
工事に関する問い合わせ先
- 電話番号:0120-928449
- 受付時間:午前9時~午後5時
※休業日:土日祝日、年末年始(12/29~1/3)
固定電話はもちろん、携帯電話やPHSからの利用が可能です。
しかし、フリーアクセスは、北陸、東海、関西、中国、四国、九州などの、NTT西日本エリア以外からは利用できませんので注意しましょう。

立会工事が必要な場合、もし急に予定が入ってしまったら、工事日を変更してもらおう!
宅内工事は業者さんが自分の部屋で作業をすることになるんだよ!
NTTフレッツ光西日本の工事内容
戸建て住宅の場合、電柱(電線)の光回線をご自宅内に設置するホームゲートウェイまで接続します!
入線工事は基本的には電話の配管を通しますが、配管が使えない場合はエアコンダクトの穴から入線したり、ボールペン一本分の穴あけ工事をすることもあります。
ホームゲートウェイから電話機までは電話回線、パソコンまではLANケーブルや無線LAN、スマートフォンやタブレット端末までは、無線LANで接続が可能です!
接続内容はNTT東日本のフレッツ光も同様ですので、知っておくと良いでしょう!
【マンションタイプの場合】NTTフレッツ光西日本の工事内容
マンションタイプの場合は、マンションの共有部分まで光ファイバー回線を入線し、共有部分から各部屋に設置するホームゲートウェイまで分岐して配線します!
共有部分からの配線は、アナログ回線の場合やLANケーブルの場合など、配線方式によって異なります。
先述した通り、すでにマンションに引き込み工事が完了している場合は、工事不要でインターネットを利用可能です。

建物のタイプによって工事内容が変わるから、詳しい工事内容は工事前に電話で確認をしておこう!
無派遣工事で利用できる場合
NTTフレッツ西日本の工事はNTTの工事担当者が来ない「無派遣工事」の場合もあります。
無派遣工事の場合は、NTT西日本から送られて来る「お申し込みのご案内」を見ながら、手順通り接続設定を行いましょう!
ちなみに、派遣工事が必要か、無派遣工事となるのかは、建物のタイプや引き込み状況によって異なります。
【光コラボへ転用する場合】NTTフレッツ光西日本の工事内容
光回線の中には、プロバイダなどの各事業者がNTTフレッツ光の設備を借り受けてユーザーに提供しているインターネットサービス「光コラボレーション」というサービスがあります。
フレッツ光から光コラボへ転用する場合には、基本的には回線工事は不要です。
工事が発生しないということは、もちろん工事費用も発生しません。
費用をかけずにネット回線が使えるなんて嬉しいですよね。
ただし、建物タイプや転用に伴うプランの変更によって、工事が発生するケースもありますので、留意しておきましょう!
もちろん、工事が発生する場合は、工事費用もかかりますので注意してください。
NTTフレッツ光西日本・テレビサービスの工事内容
フレッツ光のテレビサービスを利用する場合には以下の工事手順を踏む必要があります。
- フレッツ光回線終端装置設置工事
- 訪問・顧客宅のテレビ設備状況確認
- 概算見積書作成・提示
- サイン受領
- フレッツ光回線終端装置と各テレビとの接続工事
- テレビ・レコーダ等機器の接続とチャンネル設定
- テレビ端子出力レベル確認とテレビ視聴確認
- 精算見積書提出・サイン受領
- テレビ接続工事完了
テレビ接続工事は、テレビ1台のみを接続する単独配線工事と、テレビを複数台接続する共聴設備接続工事の2種類があり、テレビ台数や工事内容によって工事費用は異なります!
工事の日にテレビの設備状況を確認した上で見積もり金額が提示されますが、あらかじめおおよその金額はヒアリングしておいた方が良いでしょう!
工事にかかる時間は、単独配線工事がおよそ1時間半、聴設備接続工事がおよそ3時間となっていますので、想定しておきましょう!
NTTフレッツ光西日本の工事にかかる時間
フレッツ光の工事に必要な時間を一覧表にまとめますので参考にしてください!
※利用場所および弊社の設備状況や工事内容等により、ご利用開始までの期間は異なります。
フレッツ光の工事は自宅の外だけでなく自宅の中での作業が必要です。
およそ30分~1時間ほど、工事に立ち会う必要がありますので予定を空けておきましょう。
ちなみに、無派遣工事の場合はユーザーが自分で設定を行うため、業者が自宅に来ることはありません。
NTTフレッツ光の工事は時期によって遅くなる
フレッツ光の回線工事はおよそ2週間程度で施工されることが多く、待ち時間はそれほど長くありませんが地域や時期によっては遅くなる場合もあります。
特に、引っ越しシーズンの3月~5月は混雑しがちであるため、予約が取りにくくなります。
ゆとりを持ったタイミングでの申し込みを検討しましょう!
NTTフレッツ光西日本の工事費用内訳
フレッツ光の工事費用について一覧表でまとめましたので確認してください!
フレッツ光の工事費用は、屋内配線の工程がある場合と屋内配線の工程がない場合によって異なります。
上の表を見ると屋内配線をする必要がある場合は料金が高くなることが分かりますね。
また、屋内配線がある場合もない場合も業者が訪れて工事を行います。
平日の予定が合わず、土日に工事を行う場合は上記表の金額に加え3,000円が発生してしまいますので注意してくださいね。
宅内の配線設備を再利用し、ユーザーが自分で設置をする場合には工事費用はより安くなりますよ。
ちなみに、派遣工事をする場合の工事費用は分割払いまたは一括払いのいずれかを選択可能ですが、無派遣工事の場合には一括払いのみとなっていますので注意しましょう。
NTTフレッツ光西日本の工事費用は分割で支払い可能!
工事費用を分割払いにする場合の、回数イメージも表で見てみましょう!
初回3,240円、2回目以降540円/月×30回 | ||
初回3,240円、2回目以降165円/月×29回、最終回183円 |
屋内配線の工事がある場合は、初回が3,240円で、2回目以降が540円の30回払いとなっています!
屋内配線がない場合は、初回が3,240円で、2回目以降が165円の29回払いとなっており、最終回が183円で支払いが完了します!
いずれも、月額料金に加算して支払いますので、毎月1回の支払いとなります。
分割の工事費用は解約時に一括で支払う必要がある
工事費用を分割払いにしている場合には気をつけなければならないことがあります。
万が一、分割払いが終わっていない段階で解約をする時には、残債の支払いが必要となることです。
工事費用の残債は、分割払いではなく一括払いで支払わなければなりませんので、あらかじめ把握しておきましょう!
解約のタイミングによって、残債の額は異なり、解約が速いほど残債の額が大きくなります。
転用の場合工事費の残債は引継ぎ可能!
フレッツ光を解約する場合には、割引を条件とした契約期間満了月と翌月以外の解約のケースでは、解約金が必要となります!
ただし、フレッツ光から光コラボへの転用の場合には、解約とはならないため解約金なしで乗り換えは可能となります!
前述したとおり工事費用の残債が残っている場合には、通常一括払いにて支払わなければなりませんが、転用の場合には工事費用の分割払いもそのまま光コラボ回線に引き継ぐことが可能です。
中には工事費用の残債をキャッシュバックしてくれる事業者もあるため、スムーズに乗り換えることができるでしょう!

工事費って案外高いんだね…。
どうにかして安くならないかな?

実は、フレッツ光西日本は工事費無料キャンペーンを実施していないんだよね。
NTTフレッツ光西日本は工事費無料キャンペーンを実施していない
NTT西日本のフレッツ光は、以下の割引キャンペーンが行われています!
- 光ライト割
- まるまる三カ月無料
- フレッツ・あっと割引
- 光もっともっと割
しかし、工事費無料キャンペーンは実施されておらず、キャッシュバック特典などもないため、あまりお得なキャンペーンはありません。
NTTフレッツ光西日本よりもお得!工事費無料キャンペーンの光回線5つ
NTTフレッツ光西日本よりもお得な、おすすめの光回線を5つ紹介いたします!
ぜひ、以下の内容を比較してみましょう!
【光コラボ】ソフトバンク光
光コラボは工事費の残債一括支払い・解約金不要で利用できるため、気軽に乗り換えができるでしょう。
新規契約を行う場合には、工事費無料キャンペーンがありますよ。
またソフトバンク光では最大100,000円まで違約金・撤去工事を負担してもらうことが可能です。
さらにソフトバンク光正規代理店NEXTなら開通後最短2か月後に33,000円を現金にて振り込んでもらえますよ。
また33,000円のキャッシュバックのほかにも、28,000円+無線LANルーター、Nintendo Switchといった3種類からキャンペーンの種類を選ぶことができます。
- 工事費用最大24,000円をキャッシュバックor月額割引
- 最大33,000円キャッシュバック(代理店独自)
- 他社解約金・違約金を最大10万円まで負担
- ソフトバンクスマホとのセット割おうち割光セット
- おうち割光セットスタートキャンペーン(合計9,500円割引)
【光コラボ】ドコモ光
ドコモ光も光コラボレーションであるため、工事費の残債一括払いや解約金不要で転用できます。
ドコモスマホとのセット割が適用できる、唯一の光回線だということも見逃せませんね。
また2019年10月現在、工事費無料キャンペーンを実施しています(2019年9月~終了日未定)ので、開通工事費が無料で済みますよ。
ドコモ光は正規代理店ネットナビから申し込むことで、最大15,000円のキャッシュバックがもらえますよ。
- 最大15,000円キャッシュバック(代理店)
- ドコモ光セット割
- ずっとドコモ割プラス
- 光★複数割!2回線目以降ドコモ光1回線あたり300円/月割引!
- ドコモ光期間限定割引!毎月500円割引!
- dポイント10,000pt還元
- 新規工事料無料特典(2019年9月~終了日未定)
- スマホ★光のりかえキャンペーン!毎月500円割引!
【光回線】auひかり
auひかりは光コラボとは違い独自回線ですが、全国で提供しています。
そんなauひかりでは解約違約金最大30,000円まで還元してくれます。
auスマホとのセット割であるauスマートバリューが利用できることもメリットのひとつですね。
その他キャンペーンも以下の通り充実していますよ。
- 最大60,000円キャッシュバック(代理店限定)
- 12ヶ月間月額600円の割引
- 違約金30,000円まで負担
- 電話オプションパックが12ヶ⽉無料
- 工事費用37,500円が実質無料
auひかりの正規代理店フルコミットのキャンペーンページからauひかりを申し込むと、最大60,000円の高額キャッシュバックが最短翌月末に受け取れます。
キャッシュバック申請方法は申し込みの電話口で口座情報を伝えるだけです。
オプション加入も必要ないので、受け取り忘れがありませんよ。
【光回線】NURO光
NURO光は世界最速クラスとも言われるインターネット回線です。
NURO光は通常プランでも下り2Gbpsと、速度に定評がある回線です。
動画の視聴やオンラインゲームをよく使うなど、インターネットのヘビーユーザーには特におすすめですよ。
提供エリアは、関東地方(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部地域)、関西地方(大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県)、東海地方(愛知県・静岡県・三重県・岐阜県)、九州地方(福岡県・佐賀県の一部地域)と、年々広がっています。
NURO光の利用を検討している方は、まずは以下からエリアチェックをしてみてくださいね。
また、キャンペーンも以下のようにお得なものばかりです。
- 最大35,000円のキャッシュバック
- ソフトバンクスマホとのセット割
- 初期工事費39,900円が実質無料
NURO光はSo-net公式の特設サイトから申し込むのがオススメです。
キャッシュバック条件として有料オプションの加入などの必要もなく、最短4か月後に35,000円がもらえます。
ソフトバンクスマホとのおうち割光セットに加入するなら、最短翌月末に35,000円のキャッシュバックを振り込んでくれるアウンカンパニーがオススメです。
アウンカンパニーのキャッシュバック金額は、ネットのみの契約で30,000円、ひかり電話も追加すると35,000円です。
おうち割光セットの条件にはNUROひかり電話の加入が必須なため、おうち割を考えている人ならキャッシュバック35,000円を翌月末にもらえるアウンカンパニーをオススメします。
【光回線】コミュファ光
コミュファ光は中部地方5県(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・長野県)のエリアに限定して提供している光回線です。
コミュファ光は他社からの乗換の場合、最大40,000円の公式キャッシュバックがもらえます。
ほかにも契約プランによってキャッシュバック額が増額するなど、キャンペーンが充実していますよ。
- auスマートバリューの適用
- 乗り換えキャンペーン2019によって最大40,000円キャッシュバック
- 【10Gメニュー限定】キャッシュバック増額キャンペーン
- ギガデビュー割 2019
- 最大30,000円のキャッシュバック(代理店)
コミュファ光を正規代理店NEXTから申し込むと、最大30,000円のキャッシュバックを最短2か月で現金振り込みしてくれます。
申し込みの電話口でキャッシュバックの振込口座を伝えるだけなので、もらい忘れの心配もありません。
またコミュファ光の契約で唯一switch進呈キャンペーンを実施中のため、早く確実にキャッシュバックが欲しい人やSwitchが欲しい人は、代理店NEXTでの契約がオススメですよ。

工事無料キャンペーンじゃなくて、ほかにもお得な窓口がたくさんあるんだね!
NTTフレッツ光西日本を解約する際の撤去工事は「任意」
フレッツ光を解約した場合、撤去工事の有無に関しては任意となっています。
ただし、たとえば戸建の借家で家主に撤去を要請された場合など、回線の撤去を行う必要が出てくる場合もあります。
また、基本的にマンションタイプは撤去工事はしませんので、合わせて把握しておきましょう。
【番外】NTTフレッツ光西日本の工事情報・故障情報をチェック!
もしも、フレッツ光を利用中に、回線が繋がらないなどのトラブルが発生した場合は、パソコンや周辺機器に問題がないか確認してください。
周辺機器に問題がなければ、フレッツ光西日本の設備が故障しているか、工事を行っている可能性もありますので、NTT西日本に問合せましょう。
公式サイトには「工事・故障情報」が掲載されますので、スマートフォンが繋がるのであれば、公式サイトをチェックするのも1つの方法です。
まとめ
NTT西日本のフレッツ光は、派遣工事の場合と無派遣工事の場合があります。
派遣工事の場合は、戸建てやマンションによって工事内容が異なりますが、いずれも立ち合いが必要なので、工事の日は予定を空けておきましょう!
工事費用を分割払いにしている場合には、途中解約をすると残債を一括払いで支払わなくてはなりませんが、転用の場合には解約金も残債支払いも不要です!
また、キャッシュバック特典で工事費用の残債を補てんしてくれる回線業者もありますので、もしも乗り換える場合には、お得な所から乗り換えましょう!